同一銀行でも手数料がかかる時代に
単身赴任の社会人にとって、お金のやり取りは欠かせませんよね。
嫁の口座に送金するのに、手数料が掛かってしまう時代になりました。
これまで、私はゆうちょ銀行の口座を使って送金していましたが、2020年4月から手数料が100円かかってしまいます。
毎月の送金が基本の私にとっては、年間1200円は放っておけない金額です。
これ以外にも、引出手数料や知人と取引をするための他行送金など、マイナス金利の影響下で銀行手数料が多くなっています。
手数料を無料にする方法
そんな私がどのように手数料を無料にしているかというと、
楽天銀行の【スーパーVIP】会員です。
スーパーVIP?と聞くと、ある程度の資産や、給与振込をする必要があるかと思いきや。
なんと、だれでも簡単にスーパーVIPになって、こんな特典が受けられちゃうんです!

楽天銀行【スーパーVIP会員】への準備
まず、楽天銀行の開設。
これはすみません。やってください。
キャンペーンなどでポイントバッグすることもあるので、新規口座開設時は以下要チェックです!
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/bank/
そして、次に楽天競馬の会員登録を行います。
https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/koueirace/campaign/kouei-191004.html
急になぜ競馬!?と思うかもしれませんが、後ほど説明します。
そして、さらにボートレースの会員登録を行います。
※楽天銀行から振替するよう設定してください
やばい…ギャンブラーやんと思ったそこのあなたちょっと待ってください。
ここまでで、一通りの準備が完了しました。
楽天銀行【スーパーVIP会員】へのなり方
先程登録した楽天競馬とボートレースにお金を入金します。
入金するだけでは投票したことにはならず、お金は翌日返ってきます。
ちなみに、楽天競馬は100円、ボートレースは1000円が最低入金額です。
これを15日間続けることで、あなたもスーパーVIP会員です!
解説
楽天銀行には会員ランクを上げるための基準が3つ存在します。

今回は一番上のハッピープログラム対象取引の件数を活用したわけです!

30件以上取引があればあなたもスーパーVIP会員です!
ちなみにスーパーVIP会員になると、1取引あたり、3Pの楽天ポイントも貯まります!一ヶ月でジュース一本分くらいは、ポイントがゲットできますので、是非やってみてください!

これ以外にも、提携サービスによっては、取引件数にカウントされるものも、ありますので、是非調べてみてください!
ちなみに楽天カードの引き落としもカウント対象です!!
それでは、今日も良い一日を!