こんにちは!けんちです!
先日、楽天ROOMのアフィリエイト結果を見るとなにやら見に覚えのある商品が…
あれ?これ、自分が買ったやつじゃ!?
自分で買った商品がアフィリエイト報酬に上がっている場合、下記の禁止事項に該当し、最悪アカウントBAN(楽天ポイント没収&利用停止)になる可能性があります。

せっかく貯めた楽天ポイントも没収されて、金輪際使えないとなると非常に困りますよね。
ということで、今回は自己購入にならないための対処法について紹介します!
対応①アフィリエイト結果の確認
まずは、自分のアフィリエイト報酬を確認します。
①マイROOMの右上の歯車ボタンから

②売上確認へ

③アフィリエイトレポートへ

④注文明細で下の方へスクロール

⑤発生日時とショップ、商品名を確認します。


この自身の購入したものが同じで、日時が多少前後して反映している場合、自己購入の可能性があります。
対応②楽天ROOM事務局へ連絡
もし、自己購入がわかった場合は、楽天ROOM事務局へ連絡するのがいいでしょう。
これをやれば、絶対大丈夫ということではありませんが、何も言わずに黙っているより絶対良いと思います!
ただ、事務局への連絡方法がわかりづらいので、以下をご確認ください。
①マイROOMの右上の歯車ボタンから

②ヘルプを開く

③問い合わせ

④内容入力

事務局への送付メールテンプレート
参考までに私が送った問い合わせ内容です。
テンプレートとして使い、各自アレンジしてください。
お世話になっております。この度楽天ROOMで購入した商品が、自分のアフィリエイト成果に上がってしまっている可能性があります。もし、自己購入ということであれば、ポイントを返還させていただきたく存じます。恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いします。
事務局からの返信メール
これが実際に事務局から送られてきたメールです。
ROOM事務局でございます。
この度は、お問い合わせをいただきましてありがとうございます。
お問い合わせの件に関しまして、ROOMの「楽天市場から詳細を見る」をクリックし、
クリック後24時間以内に、商品を楽天市場の「買い物かご」に入れ、
クリック後89日以内に、購入を完了した場合、成果発生の対象となります。
そのため、ご購入時にはROOM内のリンクを経由していない場合でも、ご自身のROOMの「楽天市場から詳細を見る」「楽天市場で買う」をクリックした履歴が残っており、お買い物かごへの追加と購入完了のタイミングが、上記条件を満たしておりましたら、自己購入となってしまいます。
また、上記条件を満たしている場合、お客様が投稿している商品ではなく、同店舗の異なる商品や、異なる店舗の商品を購入された場合にも、成果発生の対象となります。
※ご自身のmyROOMを経由して購入された場合、一度成果報酬として売上確認画面に反映されますが、売り上げが「確定」となった時点で
成果報酬は自動的に取り消されますのでご安心ください。
ということで、ひとまずご安心ください。
とのこと。ただ、今後も続けるとどうなるかはわかりません。
対応③自己購入にならない方法
今後の購入の際に以下の2つを行えば、自己購入にはなりません!
・購入直前以外も、普段から、ご自身の投稿の「楽天市場で詳細を見る」「楽天市場で買う」ボタンをクリックしない。
・念のため、ROOM編集部のアカウント・店舗公式アカウント以外の、一般ユーザーの投稿を経由して購入する。
まとめ
①アフィリエイト報酬は定期的に確認
②万が一、自己購入した場合は事務局に連絡
③自分のROOMの詳細を見るボタンは押さない
④購入前に他人のROOMを踏んでおく
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、楽天ROOMを使うからには絶対に守るべき自己購入をしない方法をお伝えしました。
ルールに則った上で、一緒にROOM攻略していきましょう!!
もしよかったら、フォローお願いします。
それでは今日も良い一日を!