こんにちはー!けんちです!
今日も楽しく倹約&副業について勉強していきましょう!
今日のお題はこちら。
12月の楽天お得買い(2ヶ月目)結果発表!!プレゼント購入&失敗がありながらも利益33,201円の内訳とは!?
私のプロフィールはこちら
1ヶ月目の楽天お得買いはこちら
収益計算機はこちら
自分用にカスタマイズして使ってください!
それではあらすじです
楽天スーパーセール
まずは12月4日から行われた楽天スーパーセールです!
楽天スーパーセールは10店舗の買い回りで最大9倍(上限10,000P)のポイントが付くキャンペーンとなっていました。
購入商品と内訳は以下のとおり
7店舗の買回りで6倍のポイントとpayoffの9倍キャンペーンを組み合わせて購入しました。
商品はAir Pods Proが6つと自己消費の1000円の商品を2つ購入しました。
自己消費を合わせても18,009円の利益を出すことができました!
現金の支出としては25,780円で、69.85%の現金支出利益率となりました!
私的には、大成功のお得買いです!
注:このタイミングでAirPodsProを買取屋へ販売し、利益を確保することができましたが、現在Air Pods Proが暴落していますので、今後の購入には注意してください。
超ポイントバック祭り
次に12月13日からスーパーポイントバック祭りに参加しました。
スーパーポイントバック祭りが購入金額に応じて最大6倍(最大8,000P)付くキャンペーンだったことから4店舗で、119,607円購入しました。
このうち、1つは娘のクリスマスプレゼントを購入しました。
プレゼントを支出として入れても4,713円の利益を上げることができました!
現金支出は25,627円で現金支出利益率は18.39%でした。
プレゼントを合わせると11,533円(現金支出利益率45.00%)の利益を上げることができました!
ちなみにクリスマスプレゼントで買った英語絵辞典ですが、まだ娘が使ってるところを見れていません…早く家に帰りたいです(;_;)
ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS [ 旺文社 ] | 【ROOM】 https://room.rakuten.co.jp/room_d21e0a832a/1700099272534307?scid=we_rom_androidapp_id_others
Amazon 英語絵辞典大感謝祭
最後に12月19日から行われた大感謝祭です!
大感謝祭は買い回りによって最大9倍(上限10,000P)のポイントが付くイベントでした。7店舗で176,615円購入をしました
結果としては9,336円が利益となりました!
大感謝祭の失敗は Evolve というゴルフの距離測定器を購入したことです
他の方が購入されてるのに便乗して購入してみたのですが、
私にとってはあまり利益にならない商品となってしまいました。
しっかりリサーチをして購入することの大切さを学びました。
12月の収支
最後に12月のトータルになります。
今月は33,201円の利益を獲得することができました!
現金支出は83,522円で現金支出利益率は39.75%でした。
2ヶ月目で、楽天プレミアムカードに切り替え、仕入れ値が413,406円と大幅に増えました。
しかし、12月中旬からAir Pods Proの買取価格が大幅に値下げしたこともあり、購入商品を絞りきれず、後半の利益率が下がってしまいました。
ただ、プレゼントを購入した&失敗したにも関わらず、これだけの利益が上がるのは、楽天お得買いのメリットだと思います!
まとめ
・楽天スーパーセール収益18,900 円→評価◎
・スーパーポイントバック祭り収益4,713円プレゼント6820円含む→評価○
・大感謝祭収益9,336円→評価△
次回の楽天お得買いは「2021年1月9日」からはじまる「お買い物マラソン」で行う予定です!
興味のある方は、一緒に挑戦していきましょう!
楽天公式イベントカレンダーはこちら⇒https://a.r10.to/hVq1da
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログでは皆様に感謝を伝える場として、倹約や副業などについて、情報を発信しています。
他の記事も見て頂けたら嬉しいです。
PS
先日、楽天ルームで初めて売上が上がったというツイートをしたのですが、いいねが240件もつきました!!
一気にフォロワーさんも100人ほど増え、嬉しい12月となりました!
コツコツやってれば、誰かが見てくれてるんだと実感することができました。
これからも情報を発信をし続けたいと思います!
それでは、今日もありがとうございました!
コメント