今回は、楽天市場で問題になっている複数購入によるキャンセルの原因と対策についてまとめました!
楽天せどりに挑戦している方やこれからはじめようとしている方の参考になれば嬉しいです。
それではあらすじです。
キャンセルの原因
実は私もキャンセルにあいました。
〈私のお買い物マラソンでの購入内容〉
1ワールドいち スイッチネオン
2ふるさと納税鶏肉
3パスタ
4パスタソース
5オートミール
6防水スプレー
7沙羅の木 Switch ネオン
8測定の森 Switch Lite←これがキャンセル
9iPad Air
Switchが2つ買えたので、私は大丈夫だろうと思ってSwitch Liteを買ったら、見事にキャンセルをくらいました。
Twitterなどで調べてみると、Nintendo関連商品を複数購入することで、キャンセルとなるようです。
特にSwitchやSwitchLiteは店舗が違ったとしても3個目でほぼキャンセルとなっており、2個目からキャンセルの方もいるようです。
私は運が良い方のようです。
キャンセルの対策
注文翌日10時に来たキャンセルメールを確認すると

キャンセル手続きがおこなわれましたので、ご連絡させていただきます。
と、自動配信メールで連絡が来ています。
ここから、システムで一括制限をかけていることが推測されます。
Twitterなどの情報によると、現状でキャンセルが来ているのは、Nintendo関連商品の複数購入だけとなっています。
よって、現状ではApple製品や他の家電は、購入することができそうです。
私もこの後に購入したiPadairは一日経ってもキャンセルされていません。
ただし、イベントの注意書きに
- ゲーム機本体、ゲーム機ソフト等、転売行為が多くみられる商品について、同一商品を転売・換金目的で複数注文したと判断された場合、該当の注文により発生する本キャンペーンのポイントは付与対象外となります。
の文言があることから、今後は他の商品もキャンセルになる可能性は高そうです。
※注意事項※
以下の店舗での複数購入は絶対に行わないでください。
楽天ブックス
楽天ビック
アルペン楽天市場店
Joshin
これらの店舗は、転売目的の購入を監視している可能性が高く、バンになるリスクがとても大きいです。
特に楽天ブックスと楽天ビッグで任天堂商品を複数購入した方がバンになったという話も聞いていますので、絶対に複数購入はしないようにしてください。
楽天の今後
プレミアムサービスの廃止や楽天ゴールドカードの改悪をはじめ、マラソンイベントでも規制がかかるようになってきました。
今後はさらなる改悪が予想されます。
楽天経済圏による節約は非常に有効ですが、楽天せどりについては先細りが予想されますので、今から別の方法で稼ぐ力を身につけた方が良いと考えます。
個人的にはROOMがおすすめです。ROOMについては以下の記事にて
まとめ
- キャンセル原因はNintendo商品の複数購入
- Apple製品は大丈夫だが自己責任で
- 楽天ブックス、楽天ビックの複数購入は絶対にしない
- 楽天せどりは先細り
- ROOMがおすすめ
最後に
今回のように楽天市場の規制が厳しくなったこと以外に、楽天でんきの新規申し込みが中止となったり、ゴールドカードの改悪やプレミアム(送料分のポイントバック)の廃止、アフィリエイト報酬の減率など、近頃、楽天界隈ではネガティブな話題がとても多いです。
楽天ゴールデンイーグルスにマー君が復活し、9億円×2年契約の年俸を払うための改悪なのでは!?との声も…
これは、買ったら倍で取り返してもらうしかないですね!!
こんな中、1月29日に楽天モバイルの新料金プランが発表されます。
暗い話題が多いだけに、楽天モバイルには明るい話題を期待したいと思います。
それでは!
コメント